
ちょっと古めのノートパソコン 東芝ダイナブックR63
使い勝手がいいので、まだまだ愛用していますが、せっかくなので、メモリ増強して快適にしようと思います。
基本的には、メモリは増やすことができないという仕様になっていますが、中をあければできるはずです。多分。
裏面のカバーを外します。
ネジは、黄色の丸のように見える範囲に10個あります。
しかし、この10個をはずしても蓋は開きません。
3か所の赤丸のすべり止めをはがすとネジが隠れています。
この3個も外すと開けることができます。
開けたところです。
もうメモリが見えました。
やはり、2枚ささるようになっています(安堵)
メモリは2枚さします。
現状は、PC3L-12800の4ギガ1枚でしたが、PC3L-12800の8ギガを2枚さします。
4ギガから16ギガへ大幅パワーアップ(喜)
購入したのは、下記のようなメモリ。
|
2枚さしたところ。
メモリの両脇がピンのようになっていますので、外側に開けば簡単にメモリは外れます。
また元どおりにふたをして、ネジを13個しめます。
完成後。
無事16ギガになってます。